ジャンルを絞り込む
真珠湾とヤルタ 戦犯たちの獄中紙「すがも新聞」…
早坂 隆
存在を忘れ去られた幻の新聞「すがも新聞」。そこには、巣鴨プリズンの収容者たちが残した、貴重な肉声が記録されていた。…
真珠湾とヤルタ ソ連参戦情報に見る日独インテリ…
岡部 伸
第22回「山本七平賞」を受賞した気鋭の歴史研究家が、「コミンテルンに侵された大日本帝国政府」の真実を暴く。※本コン…
新・所得倍増論
石黒憲彦
1950年代後半から1974年までの日本の輝ける時代、それが高度成長時代である。年率2桁の経済成長が日本人の所得を…
【新書版】A4一枚勉強法
三木雄信
40枚の「A4シート」ダウンロード特典付! A4の紙を用意して今すぐ実践! 「ソフトバンク孫正義社長のもとで超多忙…
[新書版]海外経験ゼロでも仕事が忙しくても「英…
学生時代、英会話が大の苦手だったという著者。ところが、ソフトバンクに転職するやいなや、孫正義社長の秘書として海外出…
信じる「愛」を持っていますか
渡辺和子
科学、技術が進歩し、私たちは何不自由なく生きることができるようになった。しかし、心は本当に満たされているだろうか?…
人心掌握の天才たち
童門冬二
いつの時代にあっても組織リーダーに求められる第一の要諦は、「いかにして部下の心をつかみ、動かすか」である。そしてそ…
真人生の創造
中村天風
2011年刊の好評講演録『幸福なる人生』に続く第2弾! 今回も中村天風の各講演を録音したテープを活字化し、編集した…
新・信長記
黒鉄ヒロシ
信長&武将たちの「通説」に斬り込む! はたしてその真相は?安土城にあったとされる蛇石。大きさは飛鳥の石舞台よりもひ…
新・信長記 地
鬼才が信長を通して読み解く戦国の実相!信長がパアドレたちの贈り物で、最も興味を示したのは地球儀であったという。そし…
新・信長記 天
「本能寺の変」はいかにして起こったのか?天正十年六月二日未明、信長は茶会後の宴席も終え床につく。午前四時ごろ、外の…
壬申の乱の謎
関裕二
西暦672年、古代史最大の争乱・壬申の乱が勃発した。この争いは天智天皇亡き後、大海人皇子と大友皇子が皇位継承権を巡…
新人力
坂本章紀
新人が、即戦力になる。 新人を、即戦力にする。カリスマ研修講師が贈る、最強スキル集!・コピーの神になれ ・同期とラ…
人生がうまくいく「朝3分」の習慣
本郷陽二
最近、どうも心と体の調子がよくない。忙しくて仕事から帰っても寝るだけ。やりたいことがちっともできない。気づいたら1…
人生がうまくいく「呼吸法」 体と心を整え、仕事…
松本幸夫
人生は「呼吸」の連続です。ですから、呼吸は私たちの心身や人生にまで影響を及ぼす大切なものです。呼吸と心の状態は一致…
人生が劇的に変わる! 木村塾の奇跡
木村吉宏
30数年前たった31人の生徒で始めた学習塾は、いまや7000人を超える生徒を有する学習塾に成長した。当時から変わら…
人生が劇的に変わる脳の使い方
加藤俊徳
一流企業の経営者、東大卒のトップエリート、さらには引きこもりの学生など……1万人以上の脳を診てきた脳科学者が、人生…
人生が楽しくなる「因果の法則」
斎藤一人
【注 電子版にはCD(音声)はありません。ご了承ください】「この本に書いてあることは、あと千年もしたら常識になるこ…
人生が楽しくなる「因果の法則」(PHP文庫)
強運の人、天才の人――すべてには「法則」があった! 「あの人はいつも幸せそう。それに引き替え、なんで自分ばっかりこ…
人生がばら色に変わる50の言葉
ジェームズ・アレン 坂本貢一
人生は、偶然の出来事やまわりの環境によって左右されるものではありません。あなたが、「こんな人生にしたい」と思い描く…
検索の設定を変更する