ビジネス・実用 > 歴史・地理・民俗 > さらに絞る
5762件中 1901~1920件を表示
ジャンルを絞り込む
鎖国前夜ラプソディ 惺窩と家康の「日本の大航海…
上垣外憲一
朝鮮出兵を経て成し遂げられた徳川の天下統一。そんな、日本をはじめとする諸国が平和を希求し、新たな国家形成と国際関係…
笹森儀助書簡集
笹森儀助書簡集編纂委員会
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、…
さし絵で楽しむ江戸のくらし
深谷大
日本人の生活は江戸時代に確立した!? 結婚・妊活から、ヒットソングにダンス、グルメまで……。江戸の大衆文化に精通す…
坐禅ひとすじ 永平寺の礎をつくった禅僧たち
角田泰隆
坐禅の姿は、さとりの姿である。道元、懐奘(えじょう)、義介――。永平寺の禅が確立するまでの歴史をわかりやすく綴りな…
The Timeless Lessons to…
Sena Amano
The Japanese way of living explained in all its uniquenes…
雑学3分間ビジュアル図解シリーズ 「古代史」闇…
関裕二
皇祖神・天照大神が男神であった根拠とは? ヤマト建国に尽力しながらも歴史の闇に葬られた出雲勢力の恨みとは? 「古代…
雑学3分間ビジュアル図解シリーズ 徹底比較 江…
竹内誠 PHP研究所
東京vs.大阪の原点がここにある! 「なぜこうも違うのか?」と思えば、意外に似ているところもある! 何かと因縁のあ…
雑学3分間ビジュアル図解シリーズ 日本人が知ら…
佐藤唯行
ユダヤの実像を知れば、世界の仕組みが裏まで見えてくる! ユダヤ人が世界人口に占める割合は、たったの0.2%。しかし…
雑学大王 日本史編
雑学総研
古代から明治・大正・昭和まで。日本史のありとあらゆるジャンルから選りすぐったネタを集めました! 教科書だけではわか…
雑学の世界地図100連発! 不思議な風景と謎の…
博学こだわり倶楽部
奇岩群のマダガスカル島や五色に輝く五色沼など、世界の面白スポットを紹介。不可思議な景観に驚く本!
作家たちの戦争―昭和史の大河を往く〈第11集〉
保阪正康
荷風、大岡昇平、山田風太郎、大佛次郎・・・・、あの戦争が彼らを作家たらしめた。昭和史の視点から作家の日記と作品を読…
ザックリわかる世界史
川原崎剛雄
世界のグローバル化が進み、またさまざまな地域の複雑な動きが加速化している現在、世界の大きな流れの中で自らの歩むべき…
ざっくりわかる日本史の授業
富増章成
早送りでわかる“日本史のハイライト”! まるで〈生中継〉のような臨場感で、歴史ドラマを一気読みできる本!◇ 蘇我氏…
薩長史観の正体―歴史の偽装を暴き、真実を取り戻す
武田鏡村
勝者(薩摩、長州)がでっち上げた通史の誤りを徹底究明。幕末維新の真相を明らかにし、旧幕側の名誉を回復した“反薩長”…
札幌謎解き散歩
合田一道
北海道の開拓とともに誕生した札幌市。今や「北の大都会」として世界各地から観光客が訪れる。札幌のシンボル「時計台」は…
札幌秘話
小西義孝
情報誌「あうる」(平成11年1月~平成17年11月)に掲載された「札幌秘話」に加筆して1冊にまとめた。第2話「トル…
薩摩藩士朝鮮漂流日記 「鎖国」の向こうの日朝交渉
池内敏
離島勤務から本国への帰途、薩摩藩士安田義方ら一行は遭難し、朝鮮に漂着する。安田は、朝鮮王朝の地方官僚らと漢文の筆談…
サドゥ 小さなシヴァたち
柴田徹之 草下シンヤ
砂糖の世界史
川北稔
茶や綿織物とならぶ「世界商品」砂糖。この、甘くて白くて誰もが好むひとつのモノにスポットをあて、近代以降の世界史の流…
真田一族と家臣団のすべて
丸島和洋
信玄の懐刀・幸綱、徳川軍を2度破った昌幸、真田家の命脈を保った松代藩祖・信之、家康に死を覚悟させた信繁(幸村)ら真…
検索の設定を変更する