ビジネス・実用 > 歴史・地理・民俗 > さらに絞る
5762件中 2561~2580件を表示
ジャンルを絞り込む
図解 早わかり日本史
楠木誠一郎
物語のようにスラスラ読めて、時代の流れがイッキにわかるみなさん、日本史はむずかしい、と思っていませんか?どうすれば…
図解 フロンティア
高平鳴海 福地貴子
「臆病者は出かけなかったし、弱虫は生き残れなかった」アメリカの自主独立精神の根幹ともいえるスピリッツを学ぶ一冊!
図解 魔術の歴史
草野巧 福地貴子
人あるところに魔術あり。古代から現代まで、いつ、どこで、どんな魔術が使われてきたのか。その魔術はどんな影響を受けて…
図解 魔導書
草野巧
魔法や魔術に興味のある人はおそらく「魔導書」あるいは「グリモワール」という言葉を聞いたことがあるでしょう。『ソロモ…
図解 水の神と精霊
山北篤
海、川、湖、雨…世界に満ちる水神・海神と水の精・水妖たちの神話・伝承を集約。彼らの魅力がぎゅっとつまった一冊。
図解 メイド
池上良太
メイドの仕事。細分化された職種。給料、余暇、食事、老後。彼女たちをとり巻く世界や人々。歴史背景。貴方の知らないメイ…
図解 紋章
秦野啓 福地貴子
盾のような形の中に獅子やドラゴン、剣や十字架などが描かれた模様。時には誇りの象徴ともなった、個人や家、または騎士団…
図解 錬金術
賢者の石、ホムンクルス、金の生成……数々の魅力的なエピソードを生み出した『錬金術』という技術は、いつ、どこで、どの…
素顔の西郷隆盛(新潮新書)
磯田道史
今から百五十年前、この国のかたちを一変させた西郷隆盛とは、いったい何者か。薩摩での生い立ちから、悩み多き青春と心中…
菅原道真の実像
所功
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、…
杉原千畝―情報に賭けた外交官―(新潮文庫)
白石仁章
第二次世界大戦下、ユダヤ難民に日本のヴィザを発給し、六千人の命を救った外交官・杉原千畝。彼はなぜ、政府の命令に背い…
杉本苑子歴史エッセイ
杉本苑子
『源氏物語』や『平家物語』など、日本の古典文学の世界に遊び、そこに登場するさまざまの人物の姿を見つめながら、つねに…
杉山城の時代
西股総生
城好きなら一度は訪れてみたいと憧れる杉山城。文献には登場しないものの精密機械のような縄張りを持つこの城を、城郭研究…
スクエア・アンド・タワー
ニーアルファーガソン 柴田…
宗教改革からイスラミックステート、ダヴォス会議まで不安定な世界のバランスはどう保たれるのか?ルネサンス、印刷術、宗…
スクエア・アンド・タワー 【合本版】
『スクエア・アンド・タワー』上下巻を1冊にまとめた電子書籍オリジナル合本版です。
すぐに役立つ366日記念日事典 第3版
日本記念日協会 加瀬清志
1年366日の記念日を網羅的に紹介して好評を博した前著を全面的に見直し、最新情報を追加。食、ファッション、健康、交…
すぐわかる地図 東京 文庫版
JTBパブリッシング
【本誌の特長】★掲載地域は東京都23区のほか、都内郊外まで網羅しています。★訪れたい主要エリアは縮尺6,500分の…
スケッチで楽しむ 東京の坂道散歩
中島健一郎
古道の坂、仇討の坂、文人ゆかりの坂、繁華街の坂……二百余りの坂道を由来や逸話などの解説とともに、情緒豊かなスケッチ…
スサノオ
酒井董美 小室孝太郎
すし・寿司・SUSHI
森枝卓士
もとをたどれば塩辛やナレズシといった古代アジアの保存食。それが日本に伝来し、律令時代には〈すし〉として日本に根付く…
検索の設定を変更する