ビジネス・実用 > 歴史・地理・民俗 > さらに絞る
5762件中 2241~2260件を表示
ジャンルを絞り込む
昭和史
古川隆久
日本はなぜ戦争に突き進んだのか。私たちは、何を失い、何を手にしたのか。戦時体制へと向かう戦前から、国家総動員体制と…
昭和史【合本版】
中村隆英
世界史の中での「昭和時代」の歴史を、政治・経済から思想・生活・文化面にも視野を広げて描く。『昭和史』(上・下巻)を…
昭和史講義
筒井清忠
近代日本を代表する知識人や文人、大衆作家、画家、建築家、漫画家ら文化人たちは昭和戦前期をいかに生き抜いたか。石橋湛…
昭和史再掘 〈昭和人〉の系譜を探る15の鍵
保阪正康
「GHQが演出した熊沢天皇」、「中野正剛はなぜ自殺に追いこまれたか」、「挫折した日本の原爆製造計画」など歴史の闇に…
昭和史 新版
遠山茂樹 今井清一 藤原彰
再びあの戦争体験を繰り返してはならない――その強烈な願望が本書を貫いている。なぜ私たち国民は戦争にまきこまれ、押し…
昭和史跡散歩[東京篇]
一坂太郎
「史跡」とは記憶装置、歴史の生き証人である。東京大空襲直後に、「墨田川に浮かぶ人間の屍の肉を、ウナギが食べているの…
昭和史 七つの謎
史実を知れば知るほど、調べれば調べるほど歴史の闇は深まる。真珠湾奇襲やソ連の侵攻、そして東京裁判の背後にはいったい…
昭和史 七つの謎 Part2
もはや「戦後」は歴史の彼方にある。ベストセラーの第2弾は、陸軍中野学校の秘密、昭和天皇に戦争責任はあるか、吉田茂、…
昭和史のかたち
「昭和」とは、いかなる時代だったのか? なぜ、どのように、泥沼の戦争へと突き進んだのか? 天皇、政治家・軍人、知識…
昭和史の逆説
井上寿一
昭和史は逆説の連続である。希望はいつの間にか絶望へと変わる。夢と思えたものが悪夢に転ずる。平和を求めたはずが戦争に…
昭和史の急所 戦争・天皇・日本人
平成は終われど「昭和」は終わらず。私たちにとっての歴史の学びは、常に「あの戦争」が原点であり座標軸となる──著者の…
昭和史の教訓
昭和史ノンフィクション作家の第一人者が、これまでの膨大な取材のなかから現代の日本人に学んでほしい教訓を引き出す。敗…
最強師団の宿命 ―昭和史の大河を往く〈第5集〉
二〇三高地、ノモンハン、ガダルカナル・・・。精鋭ゆえに最激戦地に投入された旭川第七師団を例に、軍中央の場当たりな作…
昭和史の天皇
読売新聞社
「堪え難きを堪え、忍び難きを忍び、以て万世の為に太平を開かむと欲す」――。原爆投下そしてソ連参戦を経て、鈴木貫太郎…
昭和小史北炭夕張炭鉱の悲劇
増谷栄一
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、…
昭和セピアモダン
森田靖郎
憲法改正の前に戦後70年がなんだったのかをもう一度振り返ってみる 日米安保、憲法改正、原発再稼働……昭和を引きずり…
昭和天皇
御製、会見、側近の証言など多岐にわたる貴重な資料をもとに、昭和天皇の87年の生涯をたどる、昭和史研究の第一人者によ…
昭和天皇 御召列車全記録
原武史 日本鉄道旅行地図帳…
0歳から87歳まで一年の空白もなく続いた「鉄道の旅」。“花嫁”を乗せたこともあれば、機関砲四門と一緒の時もあった。…
昭和天皇実録 その表と裏1
2014年8月に宮内庁が公開した『昭和天皇実録』を丹念に読み抜き、昭和という 時代、昭和天皇という存在をさらに深く…
昭和天皇実録 その表と裏(3)
宮内庁が公開した『昭和天皇実録』を丹念に読み抜き、昭和という時代、昭和天皇という存在をさらに深く記録する、昭和史研…
検索の設定を変更する