小説・文芸 > 絞り込み
74607件中 4601~4620件を表示
ジャンルを絞り込む
異域の人 幽鬼 井上靖歴史小説集
井上靖
半生を西域に捧げた後漢の人・班超の苦難に満ちた道と孤独な魂の彷徨を追った「異域の人」、留学僧・行賀の在唐31年の軌…
井伊家の教え ―彦根藩35万石はなぜ300年続…
田原総一朗
2017年NHK大河ドラマ決定! ! 浜松、彦根、井伊家1000年の歴史がわかる。徳川家康だけでなく、豊臣秀吉から…
いいことがいっぱい起きる! 「ほめ言葉」ブック…
平木典子+アサーション研究…
人はみな、ほめられたらうれしい「いいな」「好きだな」「ステキだ」など「いい感じ」を感じたら、それを素直に相手に伝え…
いいことだけが「今」から起きる ももいろ波長の…
和田裕美
“ももいろ波長”とは? → 花の蜜にミツバチがよってくるように、自然といいことやいい人が集まってくる明るいオーラの…
いいことだけ考える 市原悦子のことば
沢部ひとみ
2019年1月に惜しまれつつも亡くなった市原悦子さん。彼女の「ことば」はどれも“生きるヒント”に満ちている。ドラマ…
いい言葉が、心を掃除する
ひろさちや
迷ったり、つまずいたり、自信を失ったり…、そんな困った経験はどんな時代でも、誰にでもあるものです。特に今のような不…
いい言葉は、いい男をつくる
里中李生
強い男、できる男、成功する男、女にもてる男ーー「いい男」たちは、必ず「いい言葉」を持っている。彼らは人生に“哲学”…
「いい人生で終わる」ために大切なこと
斎藤茂太
モタ流・泰然として生きていくための心構え。多くの人に「生き方」を教えてくれた斎藤茂太さんは、この本を校正中の200…
言い過ぎて、ごめんあそばせ
デヴィ・スカルノ
誰にも媚びず、誰も恐れず、誰よりも日本の未来を憂う夫人が、日本の芸能界、マスコミ、政財界をぶった切る! 愛と怒りと…
イイズナくんは今日も、
櫻いいよ
目つきの悪い少年・飯綱(いいづな)くんは、「イイズナ」に変身すると人や物に繋がる縁が視える!? 「人と人、人と物と…
いいたいことがあります!
魚住直子 西村ツチカ
陽菜子は、中学受験をひかえた小学6年生。勉強も家の手伝いもするよういわれているが、いそがしい兄は家事をしなくていい…
飯田線・愛と殺人と
西村京太郎
旅行代理店勤めの野田花世が殺された。彼女は、旅行企画を進めていた飯田線の秘境駅で恋人と逢瀬を重ねていた。彼女への殺…
飯田蛇笏全句集
飯田蛇笏
〈春めきてものの果てなる空の色〉〈くろがねの秋の風鈴鳴りにけり〉〈誰彼もあらず一天自尊の秋〉郷里甲斐の地に定住し、…
飯田龍太全句集
飯田龍太
伝統俳句の中心的存在として活躍、昭和俳句史に厳然とその名を刻む飯田龍太。「大寒の一戸もかくれなき故郷」「かたつむり…
いいとこ取り! 熟年交際のススメ(新潮文庫)
西原理恵子
恋愛の醍醐味は、熟年交際にあり!? 互いに伴侶を看取った50歳のサイバラと70歳の高須院長が恋人同士に。そのなれそ…
井伊直弼
星亮一
「殿、世の中の大勢は依然、異国排撃。いまや鎖国論が再び盛り上がりを見せております」「そのようなことでこの国難は解決…
井伊直弼と黒船物語 幕末・黎明の光芒を歩く
豊島昭彦
この本の出発点は彦根である。それも、黒船が来る20年ほど前のとある質素な武家屋敷。主の名は、井伊直弼。大老として幕…
井伊直虎 女にこそあれ次郎法師
梓澤要
戦国の世に、井伊家の領主となり井伊直虎を名乗った女性がいた。天文十三年、井伊家の当主・直盛のひとり娘の祐の運命は、…
井伊直虎と戦国の女100人
川口素生
実は戦国の世ほど、女性が力を振るった時代はない。一族の繁栄と生き残りこそ至上命題とされる中で、お家の命運を最後に握…
井伊直虎と直政
三才ブックス
一族滅亡の危機を乗り越えた母と、徳川四天王筆頭へと駆け上った子の生き様!井伊直虎の実像と井伊家の歴史に迫るビジュア…
検索の設定を変更する