ジャンルを絞り込む
裏十手からくり草紙
早瀬詠一郎
悪者役を引き受ける鳥居耀蔵の思いとは? お人好しの口入屋、恋女房のおもんに励まされて「早烏」太十は十手片手にひた走…
江戸大決戦 幕府瓦解の日
「頭、いざとなったら江戸の町に火を付けてくれ」──慶応四年早春、陸軍総裁勝海舟は火消しの棟梁新門辰五郎に頼み込んだ…
江戸っ子出世侍
花の吉原に派手な宴を愉しむ若造がいる。峰近香四郎を名乗るこの男、朝帰りでいかにも気楽な身分のようだが、その身は五百…
剣豪医無双剣
幕府の御典医として、江戸城に登城していた酒匂於兎弥──。北辰一刀流の名手としての腕も買われ、寺社奉行・阿部正弘や北…
出世若殿 田河意周
将軍に成り代わって諮問し、下命する御側御用取次に出世していた田河意周は、ときに老中たちに頭を下げさせ、十二代・徳川…
町人若殿 左近司多聞
図抜けた美男であることで江戸の女たちを騒がしている、と評判の呉服屋の手代、左近司多聞──。実はこの多聞、それと知ら…
天下御免の無敵剣
天下のご政道をつつがなく推し進めるべく、江戸へ下向した六條頼母の元に、京から師匠の珈琳がやって来た。その目的は、関…
半四郎 艶情斬り
本所松坂町の質屋の離れに住まう一人の隠居侍。絹川半四郎を名乗るこの男、四十男にしか見えない風貌と粋な出で立ちで、い…
平手造酒
最後の武士、死地を見つけたり。下総の大利根河原に火花が飛び散る……。印旛沼開削普請をめぐる陰謀! ――渡辺崋山とい…
平家夜話 櫻
武士(もののふ)たるもの、雅を心がけ、きらびやかであってよし。ただし、潔うあれ。ゆえに、平家は「櫻」なり――。『平…
若旦那伊三郎
いつものように吉原の廓で目を覚ました、米問屋の若旦那伊三郎──。ただしこの朝は少し様子が違った。見世の主人が顔を出…
検索の設定を変更する