ジャンルを絞り込む
生きて帰ってきた男
小熊英二
戦争とは、平和とは、戦後日本とは、いったい何だったのか。戦争体験は人々をどのように変えたのか。徴兵、過酷な収容所生…
社会を変えるには
〈私はしばしば、「デモをやって何か変わるんですか?」と聞かれました。「デモより投票をしたほうがいいんじゃないですか…
地域をまわって考えたこと
地域とは何か。小熊英二が、さまざまな課題を抱えた日本の「地域」を訪ね、近代日本における地域の歴史的あり方と、これか…
日本社会のしくみ 雇用・教育・福祉の歴史社会学
いま、日本社会は停滞の渦中にある。その原因のひとつが「労働環境の硬直化・悪化」だ。長時間労働のわりに生産性が低く、…
平成史【完全版】
小熊英二 井手英策 貴戸理…
私たちはどんな時代を生きているのか。天皇退位・改元を機に、さらなる増補改訂をほどこした決定版。執筆:小熊英二、井手…
私たちの国で起きていること 朝日新聞時評集
移民と自衛隊、社会の分断、沖縄と本土──。デモに出かけ、被災地に出かけ、隣近所に住む主婦とも日常会話する「行動する…
私たちはいまどこにいるのか
近代150年、戦後70年、冷戦後20年政治の流動化、経済の低迷、変容する家族、ナショナリズムの台頭、若者の生きづら…
私たちはどこへ行こうとしているのか
【概要】東日本大震災により社会変化が顕在化した。「私たちのこれから」をめぐり、各地で次の時代に向けた新たな試みがい…
検索の設定を変更する