ジャンルを絞り込む
井手教授と考える新しい社会
井手英策 泉房穂 橋下徹 …
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、…
いまこそ税と社会保障の話をしよう!
井手英策
消費増税は悪ではない!「貯蓄ゼロでも不安ゼロの社会」は実現できる慶大人気教授による白熱討論を書籍化! 【主な内容…
円安インフレが来る
週刊エコノミスト編集部 濱…
黒田異次元緩和が目指す2%のインフレ目標。国民経済を明るくするはずの政策だったが、円安による輸入物価の上昇、人手…
大人のための社会科‐‐未来を語るために
井手英策 宇野重規 坂井豊…
気鋭の社会科学者が、日本社会を12のキーワードから解きほぐし、未来への方向性を示す。「反知性主義」が幅をきかせる時…
コロナ、戦争、危機管理 指導者たちの「失敗の本…
小池百合子 石破茂 前原誠…
18歳からの格差論―日本に本当に必要なもの
日本人は格差是正に消極的? 中間層が貧困層を罵倒する分断社会を変える方法とは? 大胆政策をイラスト満載でわかりやす…
ソーシャルワーカー ──「身近」を革命する人たち
井手英策 柏木一惠 加藤忠…
多くの人が将来不安におびえ、貧しさすらも努力不足と切り捨てられる現代日本。人を雑に扱うことに慣れきったこの社会を、…
富山は日本のスウェーデン 変革する保守王国の謎…
待機児童ゼロ、結婚した女性の離職率の低さ、 貧困の少なさ、公教育の水準の高さ……日本型「北欧社会」が保守王国で生ま…
日本財政 転換の指針
「破綻」や「国債暴落」という警告の言葉に脅え、財政を「再建」することが、本当に社会に共通の善なのか。尊厳と信頼の社…
分断社会ニッポン
前原誠司 井手英策 佐藤優
低成長の今、6人に1人の子供が貧困状態にある。生活不安に怯える中間層は、より貧しい人の利益を切り詰め、自らへの再配…
分断社会を終わらせる ──「だれもが受益者」と…
井手英策 古市将人 宮崎雅人
他人に対して冷淡で不機嫌な社会──。それが今の日本だ。世代間、地域間、性別間、所得階層間それぞれの対立が激化し、私…
平成史【完全版】
小熊英二 井手英策 貴戸理…
私たちはどんな時代を生きているのか。天皇退位・改元を機に、さらなる増補改訂をほどこした決定版。執筆:小熊英二、井手…
未来の再建 ──暮らし・仕事・社会保障のグラン…
井手英策 今野晴貴 藤田孝典
頑張っても報われず、誰もが弱者になりうる社会。それが今の日本だ。生活不安が私たちを直撃し、弱者がさらに弱い者を叩く…
民進党蘇生計画
玄葉光一郎 福山哲郎 玉木…
欲望の経済を終わらせる(インターナショナル新書)
気鋭の財政社会学者・井手英策が、新自由主義がなぜ先進国で必要とされ、広がり、影響力を持つことができたのか、歴史をつ…
リベラルは死なない 将来不安を解決する設計図
「貯蓄による自己責任」か「税による痛みの分かち合い」か。選挙のたびにリベラルは劣勢を余儀なくされる。社会的弱者への…
検索の設定を変更する