ジャンルを絞り込む
秋葉原先留交番ゆうれい付き(角川文庫)
西條奈加
電気とオタクの街――秋葉原。その交番に勤める権田は、筋金入りのオタク警官。対してコンビを組む長身イケメン警官・向谷…
雨上がり月霞む夜
大坂堂島の紙問屋・嶋屋を営んでいた秋成は、町一帯を襲った火事によって店を失い幼なじみの雨月が結ぶ香具波志庵に居候す…
いつもが消えた日
中学三年生の滝本望は祖母と神楽坂でふたり暮らしをしている。芸者時代の名前でお蔦さんと呼ばれる祖母は、気が強く面倒く…
亥子ころころ
味見してみちゃ、くれねえかい? 読んで美味しい“人情“という銘菓。“思い“のこもった諸国の菓子が、強張った心を解き…
隠居すごろく
巣鴨で六代続く糸問屋の主人を務めた徳兵衛。還暦を期に引退し、悠々自適な隠居生活を楽しもうとしていたが、孫の千代太が…
上野池之端 鱗や繁盛記(新潮文庫)
騙されて江戸に来た13歳の少女・お末の奉公先「鱗や」は、料理茶屋とは名ばかりの三流店だった。無気力な周囲をよそに、…
閻魔の世直し―善人長屋―(新潮文庫)
周囲から「善人長屋」と呼ばれる千七長屋。差配も店子も表向きは堅気のお人好し揃いだが、実は裏稼業を営む悪党だらけ。あ…
大川契り―善人長屋―(新潮文庫)
掏摸(すり)に騙(かた)りに美人局(つつもたせ)。住人が全員悪党の「善人長屋」に紛れ込んだ本当の善人・加助が、また…
烏金
因業な金貸し婆・お吟のもとへ押しかけ、金貸し業の手伝いをする浅吉。新しい発想で次々と借金をきれいにし、貧乏人たちを…
刑罰0号
罪を犯した者に、被害者が体験した記憶を追体験させることができる機械、「0号」。死刑に代わるシステムとして開発される…
ごんたくれ
安永四年、京都。当代一の絵師を目指す豊蔵と彦太郎は、ひょんなことで奇跡の出会いを果たす。喧嘩しながら才能を認め合い…
三途の川で落しもの
大きな橋から落下し、気づくと三途の川に辿り着いていた小学六年生の叶人は、事故か自殺か、それとも殺されたのか死因がわ…
善人長屋
善い人ばかりが住むと評判の長屋に、ひょんなことから錠前職人の加助が住み始めた。実は長屋の住人は、裏稼業を持つ“悪党…
西條奈加 尾瀬あきら
親子とは…家族とは…お節介の真っ向勝負!長屋に響き渡る赤子の泣き声……!?いの一番に飛びついたのは、店子唯一、表も…
千年鬼
友だちになった小鬼から、過去世を見せられた少女は、心に〈鬼の芽〉を生じさせてしまった。小鬼は彼女を宿業から解き放つ…
九十九藤
江戸の人材派遣業、口入屋・冬屋の女主人となったお藤。「商いは人で決まる」が口癖の祖母に口入稼業を仕込まれ育ったが、…
永田町 小町バトル
保育園落ちて、仕事を辞めた。生活も育児も八方塞がり……こんなニッポンじゃ、子供が産めない! 野党・民衛党から出馬し…
猫の傀儡
猫町に暮らす野良猫のミスジは、憧れていた順松の後を継いで傀儡師となった。さっそく、履物屋の飼い猫・キジから、花盗人…
涅槃の雪
町与力の高安門佑は、新任の北町奉行・遠山景元の片腕として市井の取締りに励む毎日だ。その最中、元遊女のお卯乃を屋敷に…
はむ・はたる
掏摸やかっぱらいで食いつなぐ暮らしを改めて、まっとうな商売を始めた、勝平をはじめとする15人の孤児たち。彼らは周囲…
検索の設定を変更する