ジャンルを絞り込む
悪名残すとも
吉川永青
天文九年の師走。毛利元就の居城、安芸国(現広島県)の郡山城に尼子軍が攻め寄せようとした時、一万の援軍が颯爽と現れた…
憂き夜に花を
「飢饉に沈む人々に元気を与えたい」。男たちの熱い想いがあの花火大会を生んだ。時は享保。江戸の町は飢饉に沈み、失業者…
奪うは我なり 朝倉義景
名門朝倉家に生まれ、もう一歩で朝廷と天下を手中に収めることができた男、朝倉義景。信長すら追い詰めた武将は、愚将と誹…
裏関ヶ原
あの日、それぞれの「関ヶ原」があった。黒田如水佐竹義宣細川幽斎真田昌幸最上義光織田秀信東軍と西軍、徳川と豊臣などで…
老侍
群雄割拠の戦国時代。武士たちは身命を賭して主君に仕え、家を守り、己の矜持のためにその生涯を生き抜いた。どんなに老い…
海道の修羅 (角川ebook)
我は人を捨てた。この瞬間から。室町幕府の名門・今川家は、乱世の波に呑まれて、勢力を失っていき、今や北条家と武田家の…
関羽を斬った男
英雄のそばに物語は落ちている――。曹操、劉備、孫権、諸葛孔明……魏呉蜀三國志の世界に綺羅星の如く存在する英雄たち。…
戯史三國志
救いたい、その一心で嫂(あによめ)を手にかけた黄巾(こうきん)の子、廖淳(りょうじゅん)。若き日の劉備に拾われ、関…
決戦!川中島
冲方丁 佐藤巖太郎 吉川永…
永禄四年九月十日(1561年10月18日)──史上最強同士の激突の瞬間に、武田信玄は、上杉謙信は、何を思ったのか。…
決戦!三國志
田中芳樹 東郷隆 天野純希…
累計7万部突破「決戦!」シリーズに三国志が登場!舞台は大陸。広大なスケールで贈るファン必読の書き下ろし豪華絢爛! …
決戦!賤ヶ岳
天野純希 矢野隆 吉川永青…
累計18万部を突破し、ますます進化を続ける「決戦!」シリーズ。今回の舞台は豊臣秀吉の天下を決定づけた、もう一つの天…
決戦!関ヶ原
葉室麟 吉川永青 東郷隆 …
慶長5年9月15日(1600年10月21日)。美濃国・関ヶ原で起こった世紀の大決戦。東軍の総大将・徳川家康と西軍の…
決戦!関ヶ原 可児才蔵編 笹を噛ませよ
抜群の戦働きをしても仕えた主君が敗けるため、主家を転々とする豪勇・可児才蔵。今度こそ、と福島隊の一人として関ヶ原の…
賤ヶ岳の鬼
父は佐久間信盛の従兄弟・佐久間盛次、母は柴田勝家の姉という戦国有数のサラブレッド・佐久間盛政。その武勇から「鬼玄蕃…
治部の礎
大義、嫉妬、敵愾心。押しつぶされそうな時もある。この三成は、屈さない。あの嫌われ者は、何のために闘い続けたのか――…
写楽とお喜瀬
写楽絵誕生の裏側にあった慟哭と贖罪、そして救済の物語江戸の街に忽然と現れ、わずか10か月で消え去った謎の絵師・写楽…
第六天の魔王なり
荒れ狂う時代を怒涛のごとく駆け抜け、夢半ばで業火の中にその役割を終えた稀代の武将・織田信長。果たして彼は、反抗する…
天下、なんぼや。
摂津国伊丹で酒蔵を営む鴻池新六は、ひょんなことから濁りのない酒「清酒」を発明する。評判を呼ぶ新六の前に現れた謎の男…
闘鬼 斎藤一
新選組組長として激動の幕末を生き抜いた男の生き様を描く渾身の時代小説新選組三番組組長として、芹沢鴨暗殺・池田屋襲撃…
毒牙 義昭と光秀
織田信長から助力を得て、上洛を果たした足利義昭は、兵力もない形ばかりの将軍となった。だが、才気溢れる明智光秀との出…
検索の設定を変更する